クラシノネパーティーでのフードデザイン
いつもお世話になっているCO2WORKSさんがギャラリークラシノネをオープンするとの事で、パーティーフードをケータリングしてきました。
内容はこの地域の作家さんの商品を展示するギャラリーのテーマに沿って、ローカルフードを提案する内容に。食材は員弁から八風農園の風君、パンはフライベッカーサヤさんでオリジナルで焼いてもらってハンバーガーを作りました。今回はテーブルデコレーションも小さな食堂で行いました。風君に頼んで員弁から木を切ってきてもらい、素材をシンプルに活かした自然派なフードデザインだったので、テーブル上も自然なイメージに。
ドリンクもビールは稲沢の麦を使って仕込まれた夜市ビールを特別に分けてもらって、ワインはアズッカエアズッコさん。ソフトドリンクはタイム、ローズマリーのフレイバーウォーターを作りました。
こういうコンセプトに沿ってデザインする作業はとても楽しかったので、機会がを見つけて色々出て行きたいなと思います。
MORE POSTS

奥松阪という名前に込めた想い
2022年10月25日

農林漁業体験民宿の手続きのプロセスを公開します
2022年8月30日

未来に投資し、普遍的な価値を作ることを楽しみ、共有していくことができる組織に
2022年8月14日

今いる環境に慣れてしまわないように
2022年8月1日

地方で生業を作り、未来に投資することの難しさ
2022年7月28日
Copyright ©2023 名古屋と三重のデザイン事務所|株式会社高杉アトリエ. All Rights Reserved.
愛知県公安委員会許可 第541022002300号 古物商(道具商)
愛知県公安委員会許可 第541022002300号 古物商(道具商)