楽しいと思う瞬間
写真で振り返ってみると、10年前の今頃は飲食店からドロップアウトして、企業人として復帰。ようやく生活も安定し始めた頃だったみたいです。ふと思い立って大王わさび農場とか、夜にドライブがてら蒲郡に出かけていたみたいです。うーん、今よりもフットワークが軽いなぁ。
当時は多分高速道路が1000円の時期でもあって、遠出がしやすいタイミングだったんだろう。飲食店時代は1日20時間は働いていたので、普通に生活することがどれだけ幸せなことなのかを噛み締めていたんだろうと思います。
思えば会社を辞めてからもう直ぐ丸6年が経ち、生活パターンや考え方も変わって来た気がしています。やっぱり会社にいた時は休みは仕事のことを忘れてリフレッシュできた気がしますが、今はそういう気持ちになることもなくなり、ずっと色々な物事について考えているというか、ホッとできることはなくなってしまった気がします。
一昨日夜、お世話になっている方と食事をしながら、ずっと「水を上から下に流す」ような仕事のやり方について話をしていました。自然に「求められて受け止めて、応えていく」仕事。無理に何かを作り出すのではなくて、必要なモノゴトを必要な分だけやる。
身近でも5年くらい前までは経済成長が前提で話していた人も、気がつくとワークライフバランスについて考えていたり、世の中もだいぶ変化してきた気がします。楽しいことがなんとなく「悪」のように見えて、苦労しないと生きていく資格がないような脅迫観念にとらわれていましたが、せっかくの人生なので、仕事も仕事以外も、楽しいと思える瞬間をもっとたくさん作って行きたいなぁと考えています。
MORE POSTS

当たり前だったことが、当たり前じゃなくなった世代に、僕たち大人ができること
2022年4月10日

地域おこし協力隊をやって良かったと思うこと
2022年4月3日

何かを成し遂げた時に吹く、爽やかな風
2022年3月7日

10期目を終えて、11期目は新たな創業の年に
2022年2月28日

3年というとても短い時間で、僕たちは何が残せるか
2022年2月20日
Copyright ©2022 名古屋と三重のデザイン事務所|株式会社高杉アトリエ. All Rights Reserved.
愛知県公安委員会許可 第541022002300号 古物商(道具商)
愛知県公安委員会許可 第541022002300号 古物商(道具商)