自社サイトのSSL化とレンタルサーバのmysqlのdbの整理を実施
兼ねてからどうしようかと思っていたのですが、最近SEOの順位が意図していない感じに変動して来たので、自社のサイトもSSL化対応しました。
暗号化通信をしていないとランクに影響が出ますと言われて数年経ちますが、これまで実際に何か大きな変動があったかというとそうでもなさそうでした。
実は2018年7月リリースの「Chrome 68」から、すべてのHTTPサイトで「保護されていません」を表示すると、公式アナウンスが発表されました。ということはこれからは常時SSL化が必須になって来ますので、お客さんにもそろそろかなと順番にご案内していきたいと思います。
(ご参考)SAKURA Internetさんの記事
あと、これを機にレンタルサーバに残っていてた旧バージョンのmysqlのバージョンアップと、いらないデータベースの削除などシステムメンテナンスも実施しました。wordpressの接続変更など、諸々実施して問題なく終了しました。
うちの会社の体制的には、基本的に社内に2人、社外の専属システムエンジニアが1人という形でサイト制作を行なっています。DTPなどのデザインワークも僕が中で1人体制で行なっています。
そんなにたくさんの仕事をこなせないのがデメリットですが、撮影から製作までを全て担当できるため、打ち合わせが少なくて済んだり、伝言ゲームになったりすることはありません。この体制で本当にいいのだろうかと常に考えていますが、まだ答えが出ていませんので、外部の方とも上手に協力しながら、様々なプロジェクトに取り組んでいきたいと考えています。
MORE POSTS

当たり前だったことが、当たり前じゃなくなった世代に、僕たち大人ができること
2022年4月10日

地域おこし協力隊をやって良かったと思うこと
2022年4月3日

何かを成し遂げた時に吹く、爽やかな風
2022年3月7日

10期目を終えて、11期目は新たな創業の年に
2022年2月28日

3年というとても短い時間で、僕たちは何が残せるか
2022年2月20日
Copyright ©2022 名古屋と三重のデザイン事務所|株式会社高杉アトリエ. All Rights Reserved.
愛知県公安委員会許可 第541022002300号 古物商(道具商)
愛知県公安委員会許可 第541022002300号 古物商(道具商)