熱田神宮、物部神社、茶漬けあられ
先日伊勢神宮にお参りにいき、昨日は熱田神宮と近所の物部神社へお参りに。
会社を辞めてから毎年今の時期にはそうしているのですが、今年も変わらずお参りに行けた事が有り難い事だなと思います。平日の神社は空いていて人ごみが苦手な僕にとっては丁度いい。去年もそうでしたがお参りが終わるとなぜだか忙しい毎日が始まります。今年も5月はスケジュールが一杯で結構大変です。
さて、6/7から始まる有松絞りまつり。ここ数年他のイベントとバッティングしてあまりゆっくり出来なかったけど、今年は何も予定が無いのでゆっくり出来そう。祭りにはたくさん友達も集まるし、その頃にはひと段落しているはずなので、それを楽しみに5月を乗り切りたいと思います。
写真は熱田神宮と伊勢の帰りに買って来た、三重でよく食べられている(らしい)茶漬けあられ。専用のあられにお茶を注いだだけのシンプルな「茶漬けあられ」は、食欲がない朝とかにおすすめです。
MORE POSTS

当たり前だったことが、当たり前じゃなくなった世代に、僕たち大人ができること
2022年4月10日

地域おこし協力隊をやって良かったと思うこと
2022年4月3日

何かを成し遂げた時に吹く、爽やかな風
2022年3月7日

10期目を終えて、11期目は新たな創業の年に
2022年2月28日

3年というとても短い時間で、僕たちは何が残せるか
2022年2月20日
Copyright ©2022 名古屋と三重のデザイン事務所|株式会社高杉アトリエ. All Rights Reserved.
愛知県公安委員会許可 第541022002300号 古物商(道具商)
愛知県公安委員会許可 第541022002300号 古物商(道具商)