コミュニティーを形成すること
今日は午前中に大阪に行き、昼から有松絞りの新しいプロジェクトの打ち合わせ。
そして夜はCO2WORKSさん主催のイベント「建築のなか」に出席しました。
建築業界の同業者の皆さんが、プレゼンテーションを繰り広げ、その後は楽しくお酒を飲んでいて。意外にもこういう光景って少ないしすごい事だなと思いました。
言って見れば同業者。ビジネスは弱肉強食でもあると思います。その相手同士が仲良くコミュニティーに形成しているのを見て、名古屋の建築業界は素敵だし、これからが面白そうだなと感じました。
共存していくためのコミュニティーやそこに関係するイベントなどは必要だと思います。
最近はfacebookのおかげですが、小規模のイベントでしたら集客しやすいのでイベントが増えて来た気がします。
僕らも実際にイベントを開催することもありますが忘れてはいけないことは、イベントの目的が自分自身の利益の為だけになっていないか?ということだと思います。
やっぱり自分の利益ばかりを主張していてはコミュニティーは形成できないと思います。
これは街づくりや仲間づくりにも同じ事が言えるのではないかと思います。
建築のなか、CO2WORKSさん主催のイベント、素敵なので是非皆さんも参加してみてください。
MORE POSTS

当たり前だったことが、当たり前じゃなくなった世代に、僕たち大人ができること
2022年4月10日

地域おこし協力隊をやって良かったと思うこと
2022年4月3日

何かを成し遂げた時に吹く、爽やかな風
2022年3月7日

10期目を終えて、11期目は新たな創業の年に
2022年2月28日

3年というとても短い時間で、僕たちは何が残せるか
2022年2月20日
Copyright ©2022 名古屋と三重のデザイン事務所|株式会社高杉アトリエ. All Rights Reserved.
愛知県公安委員会許可 第541022002300号 古物商(道具商)
愛知県公安委員会許可 第541022002300号 古物商(道具商)