「普段づかいの器」展
今日は栄のアートスペースA1で開催中のイベント「普段づかいの器」展にお邪魔しました。
正直なところ、僕のまわりでは北欧デザインのなどの食器はいつも人気がありますが、日本の焼き物の話はあまり聞きません。
でも、僕が住んでいる愛知県にも素晴らしい焼き物がいくつかあります。
今回お邪魔した展示は、その素晴らしい焼き物の中でも「瀬戸焼き」を紹介したもので、
色々なお料理に合う食器をコーディネーター日笠真理さんの目線で提案されています。
展示は明日までですが、ぜひ興味のある人は足を運んでみて下さい。
素敵な器がきっと見つかるはずです。
僕は色々あるなかでも、小さめのコップを多めに購入。
食事会をする時に重宝しそうです。
瀬戸焼きはせっかくなので、ケータリングでもコラボレーションしてもらう予定です。
MORE POSTS

当たり前だったことが、当たり前じゃなくなった世代に、僕たち大人ができること
2022年4月10日

地域おこし協力隊をやって良かったと思うこと
2022年4月3日

何かを成し遂げた時に吹く、爽やかな風
2022年3月7日

10期目を終えて、11期目は新たな創業の年に
2022年2月28日

3年というとても短い時間で、僕たちは何が残せるか
2022年2月20日
Copyright ©2022 名古屋と三重のデザイン事務所|株式会社高杉アトリエ. All Rights Reserved.
愛知県公安委員会許可 第541022002300号 古物商(道具商)
愛知県公安委員会許可 第541022002300号 古物商(道具商)