美味しい旬の恵みをいただきました。
僕の父親は海でアサリを採ったり、山で山菜を採るのが大好きです。
だから小さい頃から、「桜の咲く頃はアサリが美味しくなる」とか、季節毎に色々な話を聞いていました。
この前、いつものように山菜採りに出かけた父親から、新鮮な天然のうどを貰いました。
色が綺麗で力強さを感じます。
葉の部分は天ぷらに、茎の部分は湯がいて酢みそ和えにしました。
仕事柄、色々な食材を手にする事が多いのですが、やっぱり自然のものや、作り手の気持ちがこもった食材が美味しかったりします。頭で考える美味しさでなく、本当の美味しさです。
美味しいものを食べると体にスーっと染み渡っていく感じがします。
あれは何なんだろう?
もうちょっと考えてみようかな?
MORE POSTS

当たり前だったことが、当たり前じゃなくなった世代に、僕たち大人ができること
2022年4月10日

地域おこし協力隊をやって良かったと思うこと
2022年4月3日

何かを成し遂げた時に吹く、爽やかな風
2022年3月7日

10期目を終えて、11期目は新たな創業の年に
2022年2月28日

3年というとても短い時間で、僕たちは何が残せるか
2022年2月20日
Copyright ©2022 名古屋と三重のデザイン事務所|株式会社高杉アトリエ. All Rights Reserved.
愛知県公安委員会許可 第541022002300号 古物商(道具商)
愛知県公安委員会許可 第541022002300号 古物商(道具商)